光ファイバケーブル:用途適応光ファイバケーブル:用途適応光ファイバケーブル
消防庁の登録認定機関の認定を受けた耐熱光ケーブルです。
消防庁通達第178号(380℃×15分)に基づき、消防庁の登録認定機関の認定を受けた耐熱光ケーブルで、消防設備等の耐熱特性を要求される環境に使用します。最大300心まで対応可能です。
カタログ

| 規格 | 消防庁通達第178号 JCS 5502 |
|---|---|
| 特長 | 消防庁通達第178号(380℃×15分)に基づき、消防庁の登録認定機関の認定を受けた耐熱光ケーブルで、消防設備等の耐熱特性を要求される環境に使用します。最大300心まで対応可能です。 |
| 型名表示例 | ![]() |
| 光ファイバ種別 | ケーブル構造 | 心数 | 標準外径(mm) | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 石英系光ファイバ | コード集合型 * | 1~6 | 10 | |||||||||||||
| 層型 * | 1~12 | 11 | ||||||||||||||
| テープスロット型 * | 4~300 | ~23 | ||||||||||||||
*JIS C 3521垂直トレイ燃焼試験に適合します。
詳細については、お問い合わせください。