パーパス・経営理念

SWCCパーパス

社名をあらたに、昭和電線はSWCCへ
新たな時代への挑戦が始まる
SWCCパーパスとは、まだ見ぬ頂きへの道しるべ

パーパス
パーパスポスター① PDFをダウンロード
パーパスポスター② PDFをダウンロード
パーパスポスター①(英文版) PDFをダウンロード
パーパスポスター②(英文版) PDFをダウンロード

経営理念「SWCCグループは、信頼の輪をひろげます。」

ビジョン「SWCCはソリューション提案型メーカーへ!」

SWCCウェイ(行動基準)「迅速」・「情熱」・「考動」で価値創造を実現する

【迅速】
・ 大切な経営資源である「時間」を常に意識し、スピード重視で行動します
・ 報告・連絡・相談は速やかに行います
・ 問題発生時には、速やかに解決にあたり、真因の分析と再発防止に努めます

【情熱】
・ 失敗を恐れず、絶えず変革にチャレンジします
・ 時代に合わない慣習は自ら断ち切る勇気を持って行動します
・ お客さまからの信頼を大切に、誠実で心のこもった対応をいたします

【考動】
・ 前例にとらわれず、また指示を待つことなく、自ら考え、積極的に行動します
・ コンプライアンスを常に意識し、お客さまや家族に胸を張って話せる仕事や行動に徹します
・ 思いやりの気持ちを忘れずに、一人ひとりが働きがいのある執務環境をつくります


コンプライアンス基本方針

SWCCグループは、信頼を大切に、コンプライアンスを何より優先し、
より良き企業に進化し続けることで、社会や時代の期待に応えていきます


・ 法令やルール、お客さまとの契約はもとより、広く社会規範を遵守します
・ 何事も先送りせず、勇気をもって迅速かつ積極的に課題解決にあたります
・ 透明で誠実な経営に努め、企業情報を公正かつ積極的に伝えます
・ 人権や人間性を尊重し、ハラスメントの根絶により、ひとが輝く企業を目指します
・ 反社会的勢力はもとより、社会から不信や疑惑を招く関係性や取引は徹底的に排除します


サステナビリティ基本方針

SWCCグループは、信頼とイノベーションにより、
「社会課題の解決」と「企業価値向上」を図り、サステナブルで豊かな未来社会を創ります


・ 優れた技術とイノベーションを通じ、お客さまへ高い品質の製品・サービスを提供します
・ クリーンでグリーンなエネルギーの普及を図り、地球環境の保全に努めます
・ 「共感」「共存」「共栄」の精神で、地域やバリューチェーンとのつながりを大切にします
・ 個性や多様性を活かした働き方を推し進め、エンゲージメントの向上を図ります
・ 役職員の人間性と倫理観を高め、良き企業文化を醸成します

ステートメント「Creating for the Future」

SWCCグループは、より良い未来に向かって新しい価値を創造していきます。

パーパス

社名の由来

グループ略称として長年使用してまいりました*SWCCのアルファベット4文字の商標を用いることで、これまでに培ってきた企業ブランドは維持しつつ、新中期経営計画「Change & Growth SWCC 2026」および2026年に迎える創立90周年の先を見据えて、当社グループのイメージを刷新して企業価値を一層高めていきたいとの思いをこめています。

*SWCCの4文字は,旧商号「昭和電線電纜株式会社」の英文表記Showa Electric Wire & Cable Co., LTD. から文字をとったもので、これまでもグループ名、商品ブランド名として広く使用されてきました。伝統に培われたブランドイメージを守りながら、グローバル市場を見据えた今後の飛躍を期しています。

ロゴ
ページトップへ