環境理念
SWCCグループは、かけがえのない地球をより健全な状態で次世代へ引き継ぐことが良き企業市民の使命であることを認識し、すべての事業活動を通じて環境保全に努め、持続的発展が可能な社会の構築に貢献します。
基本方針
- 関連する環境法規制および当社が同意するその他の要求事項を順守します。
- 事業活動・製品およびサービスの各領域において、環境側面を認識した環境目標を設定し、汚染の予防、気候変動の緩和
および持続可能な資源の利用を含む環境保護を推進します。 - 環境パフォーマンスの向上に努め、環境マネジメントシステムの継続的改善を図ります。
- 環境課題に関する情報公開を通じ、ステークホルダーとの対話を推進します。
2025年度環境活動の重点テーマ
- 改正法規に基づく要求事項への確実な対応
- サステナビリティ重要課題(マテリアリティ)目標達成のための施策実行
①温室効果ガス(CO2)排出量の削減
〔省エネの徹底および再生可能エネルギーの導入推進〕
②廃棄物の最終処分量の削減
〔プラスチック廃棄物の3R+Renewable推進〕
③水使用量の削減 - 施策と成果に関する情報の収集とその開示を推進
必要な情報を揃える、比較可能な形とする、収集方法を明確にする、正確な情報とする
推進体制
SWCCグループの環境マネジメント体制は、グループ経営会議のもと、環境責任部門である当社サステナビリティ推進部が環境管理部会を通じ、グループ各社に展開する構成となっています。
グループの環境方針はサステナビリティ推進部で立案し、環境管理部会で審議した後、グループ経営会議で決定します。サステナビリティ推進部は、グループの環境マネジメント活動を定期的にレビューし、グループ全体の環境マネジメントを維持、向上させ、グループ各社の事業領域や各サイトの地域特性に応じた環境マネジメント活動を進めています。

ISO14001 認証取得状況 (2025年8月31日現在)
グループ会社名 | 有効期限 | |
---|---|---|
国内 | SWCC(株) 本社、相模原事業所、三重事業所、仙台事業所、愛知工場、山元工場、 渡田エンジニアリングセンター SFCC(株)茨城工場、三重工場 冨士電線(株)仙台工場 |
2027.11 |
冨士電線(株) 伊勢原工場(本社)、甲府工場、東京事務所、関西支店、中部営業所、 福岡営業所、東北営業所、関西物流センター、津久井加工センター |
2026.8 | |
(株)TOTOKU 上田事業所、丸子事業所 | 2026.6 | |
(株)トクデンプロセル 本社・工場、ビジネスセンター、配送センター | 2028.3 | |
(株)特電 光工場、望月工場 | 2028.3 | |
海外 | SWCC SHOWA(VIETNAM) CO.,LTD. | 2026.3 |
嘉興昭和機電有限公司 | 2026.6 | |
東莞昭和機電有限公司 | 2027.5 | |
福清昭和精密電子有限公司 | 2026.7 | |
SWCC SHOWA VIETNAM INTERCONNECT PRODUCTS CO.,LTD. | 2025.12 | |
特変電工昭和(山東)電纜附件有限公司 | 2025.12 | |
東特(浙江)有限公司 | 2026.9 | |
PT. TOTOKU INDONESIA | 2028.5 | |
TTI LAGUNA PHILIPPINES INC. | 2026.4 |
エコアクション21 登録状況 (2025年8月31日現在)
グループ会社名 | 有効期限 |
---|---|
(株)エステック | 2027.5 |
(株)昭和サイエンス 本社、相模原工場、大阪営業所 | 2025.10 |
(株)ロジス・ワークス 本社、仙台事業所、相模原事業所、愛知事業所、関西流通センター 中部流通センター、北海道流通センター、川崎流通センター、三重事業所、 六石作業所、茨城事業所、九州流通センター、伊勢原配送センター |
2027.6 |