外部評価・指数構成銘柄への組入れ

GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「改善度の高い統合報告書」に選定

当社が発行した「統合報告書2023」が、年金積立金管理運用独立行政法人(以下「GPIF」)の国内株式運用機関が選ぶ「改善度の高い統合報告書」に選定されました。 本選定は、世界最大の年金基金であるGPIFが国内株式の運用を委託している運用機関に選定を依頼し、各運用機関が最大10社を選定する仕組みとなっており、「改善度の高い統合報告書」については延べ100社(前回95社)が選定されました。
最新の統合報告書はこちらpdf
統合報告書2023はこちらpdf

JPX日経中小型株指数

JPX日経インデックス400 は、資本の効率的活用や投資者を意識した経営観点など、グローバルな投資基準に求められる諸要件を満たした、「投資者にとって投資魅力の高い会社」 で構成される株価指数です。JPX総研と日本経済新聞社が共同で算出を行っています。当社はJPX日経中小型株指数の構成銘柄に選定されています。

日経WOMAN創刊35周年特別賞

当社の代表取締役社長・グループCEOの長谷川隆代が各界で目覚ましい活躍を遂げた女性を表彰する日経WOMAN主催の「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2024」で「日経WOMAN創刊35周年特別賞」を受賞しました。

健康経営優良法人

経済産業省と日本健康会議が共同で選出する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。健康経営優良法人は6年連続の認定となります。

スポーツエールカンパニー

従業員の健康増進のためにスポーツ活動の促進に積極的な取り組みを行っている企業として、「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました。

DBJ環境格付

株式会社日本政策投資銀行が企業の環境経営度を評点化し、優れた企業を選定する「DBJ環境格付」において、「環境への配慮に対する取り組みが特に先進的」として最高ランクの格付を4年連続で取得しました。

SMBCなでしこ融資

株式会社三井住友銀行より、「女性活躍の先進企業」との評価を受け、同行が取り扱う「SMBC なでしこ融資」を受けました。

ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」

グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellにより構築されたFTSE Blossom Japan Sector Relative Indexは、各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業のパフオーマンスを反映するインデックスで、セクター・ニュートラルとなるよう設計されています。また低炭素経済への移行を促進するため、特に温室効果ガス排出量の多い企業については、TPI(Transition Pathway Initiative)経営品質スコアにより改善の取り組みが評価される企業のみを組み入れており、当社もFTSE Blossom Japan Sector Relative Indexの構成銘柄に選定されています。

NEDO省エネルギー技術開発賞 優良事業者賞

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構主催の2022年度「NEDO省エネルギー技術開発賞」において、優良事業者賞に「プラント内利用のための低コスト型三相同軸型超電導ケーブルシステムの開発」が選出されました。

第68回澁澤賞

当社が参加した「154kVケーブルジャンパ(以下CJ)工法」の開発グループが、一般社団法人・日本電気協会、澁澤元治博士文化功労賞受賞記念事業委員会より「第68回澁澤賞」を受賞しました。

令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞

「創意工夫功労者賞」は、優れた創意工夫によって各職域における技術の改善向上に貢献した人を表彰するもので、各都道府県から推薦を受けた人が対象となるもので、当社従業員3名が「令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞」を受賞しました。

2021年 IR優良企業奨励賞

「IR優良企業賞」は、IRの趣旨を深く理解し、積極的に取り組み、市場関係者の高い支持を得るなどの優れた成果を挙げた企業を選び表彰しているもので、応募企業293社の中から各賞合わせて14社が選出され、当社は「IR優良企業奨励賞」を受賞いたしました。

ページトップへ