障がい者採用

SWCCグループでは、
障がいの有無に関わらず、
会社の成長に貢献してくれる
仲間を求めています。

採用の考え方

各人の個性を尊重し、障がい者の活躍をサポート

SWCCは、個人の属性や多様な個性を尊重し、障がいの有無に関わらず、従業員全員が最大限の力を発揮し、生き生きと業務に励むことができる環境整備に努めています。
障がいを持つ方に対しては、それぞれの能力を開発し社会的自立を支援できるようサポート致します。

自身の特徴を活かし、活躍できるフィールドを提供

みなさんが仕事に対するやりがいを感じながら、安心して業務を行えるよう柔軟に対応していきます。
また、採用面接ではじっくり時間をかけて、みなさんの思いを聞かせていただき、対話を通して、当社で一番活躍していただけるフィールドを検討し、最終的な配属部署を決定致します。

働く環境と業務内容

  • 事業所・工場構内の清掃作業及び樹木・芝の手入れ作業
  • リサイクルセンターにおける金属屑の仕分け作業
  • Excelや社内システムへのデータ入力
  • その他 ...
芝の手入れ作業
仕分け作業
樹木の手入れ作業
樹木の手入れ作業

Real Voice 障がい者インタビュー

長期休職から復職して

ビジネスサポートセンター
 広報グループ
 S.H

私は、病気で長期間休職しました。
休職中は、各種休暇制度(年次有給休暇、積立休暇、欠勤、休職)を活用できたことで、安心して治療に専念することができました。今は、ホームページの更新やサーバ管理といったWEBを中心とした業務に従事しています。
復職にあたっては、身体障がい者となったこともあり遠方からの通勤による体力的な不安もありましたが、時短制度やフレックスタイム制度、テレワーク制度を活用し、その日の体調に応じて通勤時間をずらしたり、業務時間を調節したりすることで、無理なく働くことができました。社内制度のありがたさを身に沁みて実感しました。
また、障がいに対する設備対応や体調を見ての仕事内容や勤務時間の配慮などをしてくれる上司や周りの社員の存在に本当に感謝しています。

募集要項・勤務地

所属会社
  • SWCC株式会社
募集職種
  • 一般事務職(営業事務、人事・総務、財務・経理、資材調達等)
  • 技能職(製造、生産技術、品質管理、開発設計、研究開発等)
業務内容 応相談
募集学歴 高卒以上
給与 169,000円~250,000円(年齢・職務経験に応じ設定)
待遇 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月、12月)
保険/雇用・労災・健康・厚生年金
諸手当/家族・通勤・販売店手当等
勤務地 本社(神奈川県川崎市川崎区日進町)
相模原事業所・三重事業所・仙台事業所・茨城工場・愛知工場・渡田エンジニアリングセンター(勤務地応相談)
勤務時間 本社 8:30~17:15
相模原・三重・仙台・茨城・愛知・渡田エンジニアリングセンター 8:15~17:00
フレックスタイム制一部実施
休日休暇 週休2日制(土・日)、年末年始、年次有給休暇、介護・育児等の休業制度、慶弔休暇,夏季休暇等 年間休日121日(2021年度実績)
※詳細は各拠点毎のカレンダーによる
交通機関 JR川崎駅東口 徒歩4分
京急川崎駅 徒歩9分
問い合わせ先 saiyo@swcc-g.com
ご応募につきましては、SWCC株式会社 人事部 採用・人財開発Gにて一次受付を行います。
福利厚生 交通費全額支給、社会保険完備、寮・社宅(三重・愛知地区)、住宅手当(支給要件あり)、保養所、社員持株制度、財形貯蓄制度、各種割引制度有
嘱託採用としておりますが、60歳定年その他主要な待遇は正社員に準じております。

障がい者採用応募方法

エントリーシート送付、一次面接、最終面接、内々定

※業務内容検討のため、上記フロー図より
選考回数が多くなることもございます。
予めご了承ください。

Entry

メールにて
saiyo@swcc-g.com
までお問い合わせをお願いいたします。
メール本文に必ず下記をご記載下さい。

氏名(漢字・かな)、電話番号、メールアドレス、お問い合わせ内容
(ご応募いただける場合、ポジションをご記載の上、履歴書、職務経歴書をご送付下さい。)

ページトップへ