SWCC株式会社と当社グループ会社(以下、「SWCCグループ」)は、「SWCCグループ ソーシャルメディアポリシー」に沿って、下記の利用規約を定めます。
第1条 本規約の適用範囲および変更
本規約は公式アカウントの提供およびその利用に関し、SWCCグループおよび利用者(第2条で定義します)に適用されるものとします。
SWCCグループは、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、当社グループのウェブサイト上に掲載した時点で効力が生じるものとします。
第2条 利用者
「利用者」とは、公式アカウントを閲覧、または「いいね」「コメント」など何らかの行為を行った方を指します。
また、公式アカウントを利用した場合は、本規約に利用者が同意したものとみなされます。
第3条 公式アカウントの変更・中断・削除について
SWCCグループは、利用者に事前通知することなく、公式アカウントの内容を変更、中断、削除または終了することができるものとします。
第4条 投稿等内容の扱いについて
(1)公式アカウントに寄せられた投稿やコメントなどは、公開情報とみなし、当社グループが保存・記録する可能性があります。
(2)公式アカウントに寄せられた利用者からのコメント、お問合せに対して、「いいね」や返信等の対応をお約束するものではありません。
(3)投稿コンテンツにかかる著作権等は、当該投稿を行った会社に帰属しますが、公式アカウントへの投稿をもって、利用者は当社に対し、投稿コンテンツを全世界において無償で非独占的に使用する(加工、抜粋、複製、公開、翻訳等を含みます)権利を許諾したものとし、かつ、当社に対して著作者人格権を行使しないことに同意したものとします。
(4) SWCCグループは、公式アカウントをフォローしていただいた全ての利用者をフォローするものではありません。また、利用者が公式アカウントをフォローしていない場合であっても、当社グループがフォローさせていただく場合もあります。
第5条 知的財産権について
(1)本サービスに表示される情報の著作権およびその他一切の知的財産権(著作権、意匠権、特許権、 実用新案権、商標権、ノウハウに関する権利が含まれるがこれに限定されない)はSWCCグループまたはその権利を有する者に帰属します。
(2)利用者は、本サービスを通じて提供されるいかなる情報、コンテンツについても、権利者の許諾を得ないで利用することはできません。
(3)本規約に違反して権利者あるいは第三者との間で問題が生じた場合、利用者は自己の責任と費用においてその問題を解決するものとします。
第6条 個人情報の取り扱いについて
(1)SWCCグループは、利用者における名前やプロフィール写真など、利用者のSNS設定上、すべてのユーザーに公開している情報へのアクセスを行います。公式アカウントの利用を続行した場合、後記の個人情報保護方針に同意したものとみなされます。
(2)SWCCグループが取得したユーザーの個人情報は、当社グループの個人情報保護方針に基づき適切に管理いたします。
(3)SWCCグループは、法令で定める場合等を除き、利用者の個人情報について、以下目的の達成に必要な範囲内において利用します。
(ア)公式アカウント等の運営改善や発信情報改善に向けた分析
(イ)本規約上の禁止行為に接触する投稿等の監視・削除等、本規約に基づく権利の行使や義務の履行
(ウ)その他SWCCグループの個人情報保護方針に則った対応
第7条 免責事項
(1)SWCCグループは、公式アカウントまたはSWCCグループ従業員が発信する情報の正確性、完全性を保証しません。
(2)公式アカウント上の情報は発信時点のものになります。また、公式アカウントで発信する情報については、必ずしもSWCCグループの公式発表・見解を表すものではありません。SWCCグループの公式発表・見解の発信は、SWCCグループ公式ウェブサイトなどをご覧下さい。
(3)SWCCグループは、公式アカウントに関連して、利用者間又は利用者と第三者間でトラブル又は紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
(4)SWCCグループは、お客様が公式アカウントを利用したこと、もしくは利用することができなかったことによって生じる利用者のいかなる損害についても、一切責任を負いません。
(5)SWCCグループは、利用者により投稿されたコンテンツ(コメント・写真・動画等)について一切責任を負いません。また、投稿された情報は、SWCCグループによって支持されたものではなく、SWCCグループの見解を表しているものではありません。
(6)各SNSならびに第三者から提供されているソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法、技術的なご質問などに関しては、一切お答えすることはできません。また、各SNSプラットフォームの仕様変更に起因する問題について責任を負いません。
第8条 禁止行為
公式アカウントに対して、下記のような行為(そのおそれのある行為を含みます)は禁止いたします。また、禁止行為にあたる投稿・コメントは予告なく削除等の対応をすることがあり、判断によってはアカウントをブロックすることがあります。その際に、当該利用者への通知は行いません。
(1)犯罪行為を目的とする内容、犯罪行為を誘発させる内容の投稿
(2)政治活動、選挙活動、宗教活動またはこれらに類似する行為
(3)わいせつな表現を含む投稿
(4)本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏洩する行為
(5)特定の個人や団体を誹謗中傷する行為
(6)法令・公序良俗に反する行為
(7)SWCCグループを含む第三者になりすます行為
(8)公式アカウントを通じて得た情報を営利目的に流用する行為
(9)有害なコンピュータープログラム等を投稿する行為
(10)他の利用者、第三者もしくは当社グループの著作権、商標権、肖像権、プライバシーその他の権利を侵害する行為
(11)公式アカウントの目的に関係のない投稿をする行為
(12)各ソーシャルメディアが定めた利用規約に反する行為
(13) 同一内容の投稿や似通った投稿を繰り返す行為
(14)その他、SWCCグループが不適切と判断する行為
第9条 準拠法・裁判管轄について
本規約は日本法に準拠します。利用者とSWCCグループの間で紛争が生じた場合は、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。