NewsPicks『WE CHANGE AWARDS 2025』を初受賞!
ダイバーシティ推進への情熱と取り組みが評価

2025年02月05日

SWCC株式会社

NewsPicks『WE CHANGE AWARDS 2025』を初受賞!
ダイバーシティ推進への情熱と取り組みが評価

 SWCC株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 CEO 社長執行役員 長谷川隆代、以下「当社」)は、この度ソーシャル経済メディア「NewsPicks(ニューズピックス)」が開催する【WE CHANGE AWARDS 2025】において、当社のダイバーシティ推進の取り組みが評価され受賞したことをお知らせいたします。

ロゴ

■WE CHANGE AWARDS 2025とは

 「WE CHANGE AWARDS 2025」は、NewsPicksが2021年に立ち上げた、働く女性をエンパワーする「NewsPicks for WE(Women Empowerment)プロジェクト」の取り組みの一つで、本年度が初の開催となります。このアワードでは、既に女性活躍やダイバーシティ推進に成功している企業・個人を表彰するのではなく、「本気で変わろうとしている企業・個人」を定量的および定性的に評価し、「本質的な変化に向けて行動する人・企業」を表彰します。

■受賞の背景・評価理由

 当社は、電線・ケーブルなど電力機器部品の製造販売を手がけるインフラ系メーカーとして、男性中心の業界特有のアンコンシャス・バイアスを解消するための施策を実施しています。特に、男性の家庭参画を推進することで、男性に対するアンコンシャス・バイアスの解消にも力を入れている点が独自性として評価されました。また、大学と連携して女性技術者の育成にも注力しており、将来世代への貢献も審査員より高く評価され、今回の選出に至りました。

今回、当社を含めた企業4社と個人6名が受賞となり、2025年3月5日(水)に本アワードの授賞式が行われる予定です。
詳しくは、主催者側のホームページをご覧ください。

〔特設ページURL〕https://corp.newspicks.com/info/20250205

■ダイバーシティ推進プロジェクトについて

 多様性を生かした組織づくりの一歩として、2021年4月に長谷川社長直轄の「女性活躍推進プロジェクト」が発足し、キャリア支援強化やインスタグラムでの情報発信など、主に女性を応援する取り組みを進めてきました。2023年度より「ダイバーシティ推進プロジェクト」に体制を変更し、全てのグループ従業員にとって働きがいのある組織を目指しています。
 PJの愛称はSWCCと、宝石の質量を表す単位(Carat)を掛け合わせた「SWCCarat(カラット)」で、従業員一人ひとりがそれぞれの輝きを放つことを願う思いを込めました。

SWCCarat

 今後も当社は、「すべての従業員がSWCCの中で輝く」を目標に多様な人財が尊重され、活躍するための組織や風土づくりを引き続き行ってまいります。

〔関連リンク:活動紹介〕

「アンコンシャス・バイアス ハンドブック」発行のお知らせ
https://www.swcc.co.jp/jpn/news/detail/2024/news_6534.html
SWCC株式会社の技術を紹介する体験型イベント(外部:芝浦工業大学HP)
https://www.shibaura-it.ac.jp/headline/detail/20250109-7070-001.html
SWCCグループ ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.swcc.co.jp/jpn/sustainability/diversity.html

以 上

【本件に関するお問合わせ先】

SWCC株式会社 ダイバーシティ推進プロジェクト
TEL:044-223-0530 swccarat@swcc-g.com

【報道機関からのお問合わせ先】

SWCC株式会社 経営戦略部 広報グループ
TEL:044-223-0530 inq-sonota@swcc-g.com

NewsPicks『WE CHANGE AWARDS 2025』を初受賞!ダイバーシティ推進への情熱と取り組みが評価PDF

ページトップへ