FTTHをはじめとする、長距離、大容量通信に活躍する光ファイバケーブルを製造しています。
高度な加工・研磨技術を活かして、光ファイバ技術を周辺機器へと応用。工業・医療・分析・通信など各分野に広く活躍している製品です。
各種電線の元となる銅導体の供給を、お客様のニーズに合わせた形で供給しています。
耐火ケーブル等の消防用ケーブルや、市内電話線から屋内電話、弱電計装用ケーブル等、通信システム全般に対応したメタル通信ケーブルを製造しています。
メタルケーブル・光ファイバケーブル廃電線のマテリアルリサイクルに取り組み、循環型社会の形成の推進に努めています。
光ファイバケーブル廃電線専用の処理設備(解体処理設備と粉砕処理設備)で光ファイバケーブルを直接細かく粉砕し、比重の違いを利用してポリエチレン(PE)とガラスファイバ屑など分別するナゲット処理をします。また、磁石の力を利用して鉄を回収する装置や、形状の違いや風や水の力を利用して、ポリエチレンとガラスファイバ屑、介在屑とを効率的に分別する方法など、独自の処理方法の工夫、改善を加えることにより、部材すべてリサイクルを行っています。