2022年11月18日
昭和電線ホールディングス株式会社
女性活躍推進プロジェクト インスタグラムでアカウント開設
昭和電線ホールディングス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:長谷川 隆代)の女性活躍推進プロジェクトは、推進活動の一環として、写真共有アプリ「インスタグラム」のアカウントを開設し、情報発信を始めました。また、人気動画クリエイター・シライフウタさん監修の下、最前線で活躍する女性従業員の職場風景を映したショート動画を作成・公開しましたので、併せてお知らせいたします。
女性活躍推進プロジェクトのインスタグラムのアカウント・QRコード
(https://www.instagram.com/swccarat/)
■アカウント開設の背景
長谷川社長直轄の女性活躍推進プロジェクトは昨年4月の発足以降、多様性を生かした組織づくりの第一歩と位置付け、少数派である女性を応援する取り組みを進めています。プロジェクトの愛称はSWCCarat(カラット)で、「昭和電線グループで働くことにより、一人一人がそれぞれの輝きを放って欲しい」という願いが込められています。女性に限らず、全ての従業員にとって働きがいのある会社を目指しています。
電線業界全般で女性従業員比率が低い現状は、当社グループでも同様の課題であり、女性課長級以上は2.5%と非常に低い比率です。女性の母数拡大を図る中、若い世代にも身近であるインスタグラムを通じて職場風景などを投稿することで、昭和電線を身近に感じてもらい、採用強化につなげる狙いがあります。これまで新入社員から服装に関する問い合わせが多かったことから、グループで働く女性従業員の通勤コーデも複数投稿しています。
■ショート動画について
川崎本社編、相模原事業所編の2種類を用意し、各30秒で構成されています。オフィスワークの一日、工場での研修の様子を切り取りながら、女性従業員が生き生きと働く姿をスタイリッシュに表現しています。 ※ 川崎本社編は11月25日に公開予定です。
ショート動画の1シーン
■シライフウタさん
「より美しく 記憶に残る 映像表現」をコンセプトに、カメラワークを得意とするSNS総フォロワー約100万人の動画クリエイター。独自の世界観と映像美を融合させた訴求力のあるコンテンツを多数制作しています。
インスタグラム アカウント(https://www.instagram.com/futa.729s/)
SWCCaratは引き続き、従業員一人一人が個性や価値観を大切にし、能力を最大限発揮できる環境づくりに貢献してまいります。
〈参考〉
■昭和電線 ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.swcc.co.jp/jpn/sustainability/diversity.html
以上
【本件に関するお問合わせ先】
昭和電線ホールディングス株式会社
経営戦略企画部 戦略課 IR・広報グループ
TEL:044-223-0520 FAX:044-223-0547