神奈川プラごみ0宣言に参加しており、全従業員がプラごみを減らす目標を決めて活動しています。事業所内から発生する木・枝・落葉を防草用チップや腐葉土にしてCO2削減に取り組んでいます。
地域の美化活動として、相模原事業所周辺の清掃を定期的に行っています。
相模原事業所では、敷地内に降った雨水を一箇所に集め、定期的に水質検査を実施し、川に放流しています。また、下水道の出口でも水質検査を実施しています。
相模原事業所のことをもっと知っていただくため、工場見学を積極的に行っています。NPO 法人、大学、小学校、電気協会会員の方々などこれまでにたくさんの人が見学に訪れました。
出火時に備え、相模原事業所では従業員による自衛消防隊を編成しています。また、上水、工水を備蓄し消火活動に備えています。
※救急時に備え、AED(自動体外式除細動器)を2箇所設置しています。
※BCP:Business Continuity Plan (事業継続計画)