このページではJavaScriptを使用しています。 お使いのブラウザーがこれらの機能をサポートしていない場合、もしくは設定が「有効」となっていない場合は正常に動作しないことがあります。
HOME > ABOUT(免震ってなに?) > Q5. 免震構造の建物用途
免震構造は、あらゆる用途の建物に有効だと考えられます。また地震災害の際に緊急防災拠点となる病院や消防署、避難所として利用される施設には、特に有効とされています。 実際に東日本大震災では、免震構造の消防署、病院、原子力施設(免震重要棟)などが、十分な機能維持効果を発揮しました。人命や財産を守る点から、住宅や美術館にも採用されています。
CONTACT(お問い合わせ)